あなたは夏のレイノー対策はしていますか?
冬のレイノーに悩むのはわかりますが、薄着になる夏こそ対策を!
結局、春夏秋冬と1年中レイノーの症状は出てきます。
レイノーに関しての悩みは尽きませんがやっておくことにこしたことない
暑い、夏の対策を少し紹介しようと思います。
私自身の体験を元に私的あるあるをまとめました。
電車の弱冷車
これはレイノーの症状が出ない人でも体験したことがあるのではないでしょうか?
冷房が結構キツイ鉄道会社と知っていたので弱冷車を選んだのにめっちゃ寒い。
そんな経験は関西ではあるあるだといいたいくらいあると思います。
「弱冷車」が「弱冷房」とは限らない場合があります。
薄手の長袖
カーディガン等、薄手のでも長袖にするだけで体感温度は全く違います。
最近はUV加工のモノも安く手に入りますので屋外でも使えます。通学や出勤に1枚。
カバンに入れていくのもいいかもしれません。
ストール
麻のストールは私にとって夏の必需品。
冷房対策はもちろんのこと、スカーフ、マフラー、
大きさによってはひざ掛けにもなるステキアイテム。
ひざ掛け
冬に限らず、夏場でもひざ掛け持参の方もいらっしゃいます。
会社用にと持ち歩いていらっしゃる方も多いハズ。
小さめのひざ掛けを1枚持っていてもいいかもしれません。
汗をかいた状態で電車に乗らない
朝、徒歩・自転車で通学・通勤されている方、汗をかいた状態で電車に乗っていませんか?
肌着が汗で濡れて、それがまたヒンヤリしてきてより一層寒くなります。
できれば、汗がひくのを待つか、しっかり汗を拭ってから乗りましょう。
ただ、朝は時間どおりの電車に乗りたいと思いますので、できるだけ注意しましょうってことで。
汗対策:冷感ミストで汗を予防する
汗をかかなければいいんじゃないかと思い、3.4年前から衣類に付ける冷感ミストを使っています。
カイロでおなじみ桐灰さんのシャツクール かアイスノンでおなじみ白元アースさんのシャツミスト を
私はよく購入しています。だいたい1クール1,2本使ってしまいます。
ミストの分量は人それぞれになってくると思うのですが、
使い過ぎて、ミストで寒くなってしまわないように調整はしてくださいね。
スーパーは冷凍庫かのように冷えている
なぜそこまで冷やすのか?外が暑いとそこまで冷やさないといけないのか?
と疑うほど冷凍庫なのかと思ってしまうほど、冷えているスーパーがあります。
関西弁でいうところ「キンキンに冷えてる」状態。
炭酸飲料やビールならよかったのですが・・・。
最近は節電などで、凍えるほど寒いという経験はないですが、
外と屋内の温度の差でレイノーの症状が出たこともあります。
スーパーでレイノーの症状が出てしまうとどうしようもありません。
買わないといけないモノを買ってさっさと出るのが一番です。
冷凍食品を触れば一発
お弁当の救世主である冷凍食品が安い時は絶対買いたいところ。
ところが霜もついた冷凍食品は手をすぐ紫に。
あまり長い間持たず、サッと買物カゴに入れてしまいましょう。
一枚羽織る
電車同様、カーディガンなど一枚羽織ることで直接肌に当たらないようにしましょう。
雨の日はもっと寒い
雨の日は外は蒸し暑く、店内は寒く・・・とレイノーの症状が出てしまうことが私は多いです。
会社など、屋内では薄着でいた為、スーパーの店内に入ると体感はそこまで寒くなくても、
手はレイノーの症状が出ていることも。
体感で寒くなくても、身体は冷えている。
一番やっかいかもしれません。
冷たい飲み物や食べ物
冷えた店内で冷たい飲み物や食べ物を食べることにより、
外からも中からも冷えてしまいレイノーの症状が出てくる場合もあります。
できるだけ飲み物は温かいか常温、冷えすぎていないモノを。
冷麺やそうめん、かき氷やアイス。
レイノー持ちだって暑い夏日。冷たいモノを食べたいです。
私は急いで食べず、よく噛むこと。
たくさん食べないことを心掛けています。
まぁ本当は食べない方がいいでしょうか・・・
さいごに
年中悩みが尽きないレイノーの症状。
生活にかかせないスーパーやコンビニで寒さにレイノーの症状が出て
紫の手で会計をする。
↑でも話たのですが、レジの人はおつりの手渡しとかで不快感を持たないかなぁと思う時がよくあります。
私は見慣れておりますが、正直気持ち悪いでしょう・・・。
レイノー症状に悩んでおられる方。こんなのもあるよ!
という方は是非とも情報を共有したいです。
コメント